Astrodynamics 軌道力学にまつわる面白いこと
軌道力学にまつわる面白い話とサイトを。
Julian Date
軌道計算などをするときにはユリウス日(Julian Date)というものが時間として使われるのです。これは昔のある日の正午を0とおきまして、そこからの日数を数えている数字ですが、これを使うと今が生まれて何日目だとか言うのがわかるわけです。だいたいの計算なら年に365かけて、とやればいいのですが閏年などが入ってきますし、「2000年って閏年か?」とかいろいろあって紛らわしい。授業で計算するプログラムも作ったのだけれど、Online Conversionという理科系ならお世話になっている人も多いかもしれないサイトにちゃんとありました。
Online Conversion - Julian Date Converter
僕の生まれて10000日目はどうやら2012年4月27日のようですね。