お金
マネーフォワードMEを使用して家計簿をつけているが、漠然と確認することが増えてきたので、改めて家計簿をつける・確認する目的を自省し、毎月のチェックを効率的かつ意味のあるものにしようと考えた。自分の場合、目的は以下である。 何を買ったかの目視確…
【2020/2/16追記:2019年6,5,4月分を追加しました】 読み返したり、友人家族に共有したブックマーク先を記録しておこうと思う。 2019年12月 「餅は餅屋」は本当だったし、さらに「米屋の餅」もおいしかった :: デイリーポータルZ 2020年正月はいつもより多く…
2019年3月の記事です。内容の特性上、日付が重要なのであえて明記しておきます。イギリスに短期出張したところ、キャッシュレス(現金以外)が普及しており、現金(ポンド)を一切持たなくても過ごせます。ヒースロー空港で現金をキャッシングしたのですが、…
【2019.03.06追記あり】 家計簿はマネーフォワードを使って管理しており、エクセル入力時代よりは大分便利になっています。しかし、飲食店などでどうしても現金で払わなくてはいけない場合があり、完全自動化には至りません。ずぼらな私は毎度の支払い後に入…
ANA Amex(アメリカンエキスプレス) クレジットカードを解約しました。理由は以下です。 年会費が高い コンシェルジュサービスを使わない ポイントでマイレージを貯めて使うより、航空会社株主優待が自由度高い ポイントをマイレージに交換するより、Amazonポ…
投資に関する記事に対するブコメに予想以上にスターをいただきました。ありがとうございます。投資歴15年の私が教える株の初心者が絶対に押さえておくべきサイト7つ情報収集ばかりしてないで、単元未満株で1万円くらいでいいから、しのごの言わず知ってる企…